かつて志木市の街でにぎわいをみせた「二・七の市」にあやかり、「館の市」や「いろは市」をそれぞれ独自で展開している
2023年度、その2つの商店会がコラボして初の合同市を開催します!!
開催日時:2023年8月26日(土)13時~19時
会場:ぺあも~る(東上線「柳瀬川駅」西口すぐの商店会
※ニュータウン(柳瀬川駅前)「森の祭り」開催日です
かつて志木市の街でにぎわいをみせた「二・七の市」にあやかり、「館の市」や「いろは市」をそれぞれ独自で展開している
2023年度、その2つの商店会がコラボして初の合同市を開催します!!
開催日時:2023年8月26日(土)13時~19時
会場:ぺあも~る(東上線「柳瀬川駅」西口すぐの商店会
※ニュータウン(柳瀬川駅前)「森の祭り」開催日です
HELLO WORLD 世界のお酒と出会える店
いろは商店会で超老舗
Since1870
大坂屋本店
志木市本町1-6-17
TEL:048-471-0130
広いワインセラー、ウイスキー、日本酒など美味しいお酒、珍しいお酒を豊富にご用意。小さなお子様連れの方にもゆっくりと商品を選んでいただけますよう、キッズスペースをご用意しております。
ホームページ:https://www.osakayahonten.co.jp/
映画「紅の豚」の大ファンである醸造家・仲田さんのためにスタジオジブリの鈴木氏が特別に書き下ろした書をラベルにしたものです。
「飛ばねぇ豚はただの豚だ」
「飲まねぇ人はただの人だ」
シャルマ方式によるスパークリング白ワイン。ピノ・ノワール90%、メルロー、カルベネ・フラン、シラー、グルナッシュ、サンソー10%。すべて黒ぶどうを使用した、ブラン・ド・ノワール。
円谷英二氏の故郷から程近い、二本松市の酒蔵「人気酒造」で“旨すぎて飲み過ぎてしまうサケ”「サケ・ゴジラ」が完成。甘すぎず、辛すぎず、コクもあるが重くなく、バランスがとれた上に、複雑な味わいはワインにも劣らない日本酒らしさを感じるサケである。
ロンターム(LONG TERME)は長期を意味し、瓶内での発酵を通常より長期間行うことで、キメ細かくクリーミーでダイナミックな、泡にこだわったスパークリング純米吟醸です。
本商品はウルトラマン基金を応援しています。
http://www.ultraman-kikin.jp/
ウルトラマンの生みの親・円谷英二氏の故郷から程近い、二本松市の酒蔵「人気酒造」に突如ジャミラから白ワインの注文が入った。
人気酒造はすぐに科学特捜隊パリ本部の協力を得て、世界で最も有名なワイン産地の一つであるボルドーからAOC原産地呼称付きのワインを直輸入することに成功した。心地いい酸味が特長のこのAOCボルドーはソーヴィニヨン・ブラン種だ。生牡蠣のような魚介類との相性が抜群のようだ。
本商品はウルトラマン基金を応援しています。
http://www.ultraman-kikin.jp/
ウルトラマンの生みの親・円谷英二氏の故郷から程近い、二本松市の酒蔵「人気酒造」に突如メフィラス星人から赤ワインの注文が入った。
人気酒造はすぐに科学特捜隊パリ本部の協力を得て、世界で最も有名なワイン産地の一つであるボルドーからAOC原産地呼称付きのワインを直輸入することに成功した。AOCボルドー・シューペリュールはメルロ一種、カベルネ・ソーヴィニヨン種のブレンド。ハンバーグやローストビーフなどの軽い肉料理に合うワインのようだ。
本商品はウルトラマン基金を応援しています。
http://www.ultraman-kikin.jp/
ウルトラマンの生みの親・円谷英二氏の故郷から程近い、二本松市の酒蔵「人気酒造」にもバルタン星人が突如現れてしまった。
地球侵略の機会をうかがっていたにもかかわらず、なぜか地球の本格焼酎に着目し、山中の畑で大麦を栽培し麦焼酎をつくりだした。
なぜ地球人の生命も理解できないバルタン星人が、このような優しい味わいと心地良い酔い加減を理解したのか? 謎は深まるばかりだ、フォッフォッフォッフォッフォッ
本商品はウルトラマン基金を応援しています。
http://www.ultraman-kikin.jp/
ウルトラマンの生みの親・円谷英二氏の故郷から程近い、二本松市の酒蔵「人気酒造」に突如ダダたちが現れた。
そして地元の人達が作る伝説の黄金比で仕込まれた梅酒に感動し、さらに旨い梅酒を造るため、超能力をフルに使い梅を厳選。熟練した地元のおばちゃん同様に、原料処理から仕込みに至るまで緻密な作業により、伝説の梅酒を造り出してしまったのだ。
本商品はウルトラマン基金を応援しています。
http://www.ultraman-kikin.jp/
「おいしい!」という地域の笑顔のために!
優しさあふれるパン工房
おうちcafeパン工房
志木市本町3-2-26
TEL:048-424-3066
地元に愛されるお店を目指し、保存料は使わない安心なパンを毎日手作りしています!
ホシノ天然酵母と国産小麦で作る、長時間発酵パンはモチモチ食感になって、より粉の甘みをたのしめます。
食卓に笑顔があふれるように みなさまからの「おいしい」が たくさん聞けるように心を込めてパンをお届けします。
日本地域情報コンテンツ大賞2021で「内閣府地方創生推進事務局長賞」と読者投票部門において第1位を獲得した「このまちにくらすよろこびvol.1 Spring」(志木市観光協会刊行)の誌面でも「おうちcafe パン工房」が紹介されています!
インスタグラム:https://www.instagram.com/ouchicafe2010/
全国発送承ります:https://www.rakuten.co.jp/ouchicafe2010/
志木市ふるさと納税:https://www.furusato-tax.jp/feature/detail/11228/14214
レモンクリームチーズ(左 230円)
ちゃんとレモンのクリームとチーズケーキのような仕上がり。
キュンとなる酸味と甘さは冷やしても抜群です。
パインクリームチーズ(右 220円)
さっぱりクリームチーズとジューシーパイン。
ふわふわ軽くて夏でもペロリといけちゃいます。
※どちらも焼き上がりは13時半ごろ
夏季限定!
えだまめ、ベーコン、チーズがぎっしり!
油で揚げていないのでサクサクさっぱり、夏にぴったりです(220円)。
『このまちにくらすよろこびvol.1』コラボ企画
本格欧風カレーDEN'Sのキーマカレーパン
旨味とほどよい辛さの味わい深いキーマカレーをふんわり生地で包んだオーブン焼きカレーパン!(290円)
※小麦、乳、豚肉、牛肉、鶏肉、卵、ゼラチンを使用
志木市商工会推奨品の「カッピー&あらちゃんクッキー」もやさしい味です!
くるくるこねこね
焼き窯もあるうつわと陶芸の専門店
Since1904
うつわ荒井屋・陶芸教室いろは窯
志木市本町3-1-50
TEL:048-471-0152
店主の荒井将仁です。 創業100年を超える老舗うつわ屋の4代目です。 店を継ぐにあたり、自ら瀬戸・美濃へ陶芸の修行に行き、焼き物の「いろは」を学んできました。
オリジナルのうつわは勿論、瀬戸・美濃を中心に全国の窯場より、普段使いから作家物まで厳選して取り揃えています。
陶芸教室は楽しく、笑い声が絶えない雰囲気づくりを心掛けています。また様々なテクニックやアイデアで指導を行うことで、生徒さんの作陶意欲を向上させていきたいと考えています。世界にひとつしかないオンリーワンの作品を本格機材と指導のもと、是非作ってみてはいかがでしょうか?
日テレの人気長寿番組「ぶらり途中下車の旅」でも2022年9月10日に紹介されました!
なぎら健壱さんが来店され、楽しいやりとりに店主も笑顔です。
ホームページ:https://araiya.info
インスタグラム:https://www.instagram.com/irohagama/?hl=ja
通販サイト1:https://www.creema.jp/creator/105130
通販サイト2:https://minne.com/@irohagama
志木市ふるさと納税1:https://www.furusato-tax.jp/city/product/11228
志木市ふるさと納税2:https://item.rakuten.co.jp/f112283-shiki/21054/
志木市の文化、アートの発信スポット!
美術家の姉妹がお待ちしております。
ギャラリー・スペースМ
志木市本町1-2-2
TEL/FAX:048-474-8486
メール:space-m.77@nifty.com
ギャラリー・スペースMは埼玉県志木市にあるレンタルスペースです。
展示会、販売会の他、セミナー、教室、撮影会から大人数でのパーティーなど、幅広く活用頂けます。
ご利用者の皆様に最高の時間をご利用出来るよう努めております(三浦・奈良)。
ホームページ:https://www.spacem.jp
インスタグラム:https://www.instagram.com/gallery.space.m/
フェイスブック:https://www.facebook.com/profile.php?id=100054307399423
藍の染色家・田中一章氏の「手軽に着られる藍染め服」
熊谷にある工房の藍甕にて一点一点丁寧に染め上げられた作品は、絞り柄、型染などの技法で染め付けています。すべて手染めの一点作品で、既製品には無い色相のやわらかい、環境にもやさしいエコロジーな作品です。むら染め・ぼかし染め・段染め・型染めなどで染めあげられた、ショール・洋服などをお楽しみください。
季節を感じる やさしい想いが詰まった絵手紙の販売も!
吉田はつみ展
オータムフェスティバル!!
2023.8/31(木)~9/5(火)
11:00~18:00(Final~17:00
※9/1(金)・2(土)は作家在廊
Hatsumi Yoshidaファッションショー開催!!
吉田はつみ作品展示中の9月1日(金)
14:00~
デザイナーの吉田はつみさん